
5月のお祝いで
忘れてはいけないのが
「母の日」
由来は諸説ありますが、5月の第2日曜日にアメリカのアンナという女性が、亡き母を思い教会でカーネーションを配ったところから、お母さんに感謝を伝える日として世界的に広まったとされています。
このことから、母の日に贈るお花の定番と言えばカーネーションですが、母の日ギフトとして胡蝶蘭をプレゼントする方も増えています。
胡蝶蘭は世界中で人気が高く、その豪華な見た目から、お祝いに贈るお花として有名ですね。
においが少なく、手入れが楽なため、贈った相手に負担をかけないことも嬉しいポイント。
しかし、あまり馴染みがないと、選び方やお手入れの仕方がわからなくて不安になりますよね。

ちょっとした注意点を
押さえれば、
心配ありません!
この記事では、以下について解説していきます。
●母の日ギフトに胡蝶蘭がぴったりなワケ
●胡蝶蘭選びで失敗しない専門店サイト5選
●胡蝶蘭の簡単なお手入れの仕方や注意点
最後まで読んでいただくことで、お母さんに喜んでもらえる胡蝶蘭を選べるようになるはずですよ。

この記事は、
こんな方におすすめです
●高品質でコスパのいい胡蝶蘭の購入方法を知りたい方
●お母さんの日頃の苦労をねぎらい、感謝の気持ちを伝えたい方
●母の日に豪華な胡蝶蘭を贈って、お母さんを喜ばせたい方
目次をタップすると、知りたい内容にジャンプできます
母の日に胡蝶蘭を贈る理由

カーネーションより胡蝶蘭を選ぶ理由
一般的に母の日に贈られるカーネーションの花束は切り花のため、花を楽しめる期間は長くても1週間~10日間ほどです。
お花を長く楽しんでほしいという理由から、鉢植えのカーネーションを贈る方の増えていて、うまく手入れをすれば、毎年花を咲かせます。
しかし、花がらをこまめに摘んだり、頻繁な水やりが必要で、お母さんが忙しい人だったり、高齢の場合、負担になってしまうかもしれません。
胡蝶蘭の鉢植えなら、平均して1ヶ月以上お花を楽しむことができます。

環境にもよりますが、
水やりは2週に1回程度で大丈夫
また、一般的な鉢花には土が入っていて、これが原因で小ハエのような虫がわくことがあります。
一方、胡蝶蘭の鉢の中は、土ではなく「水コケ」になっているので、虫がわきにくく、鉢をひっくり返してしまったとしても、土のように周囲を汚すことがありません。

家を清潔に、そして、余計な家事を増やしたくないお母さんにとって、虫や汚れの心配がないというのは、大事なメリットですよね。
このような理由から、母の日に贈るお花として胡蝶蘭を選ぶ方が増えています。
胡蝶蘭の花言葉が母の日にぴったり
胡蝶蘭は、「幸福が飛んでくる」という花言葉を持っています。
「胡蝶蘭」という名前は、花びらの形が羽を広げた蝶が茎に止まり、休んでいる姿に見えることから付けられたそうです。

由来にもある蝶を感じさせる花が、幸せを舞い込む蝶のように感じるイメージから、この花言葉がつけられたと言われています。

なんだかロマンチック。
しかも縁起がいい!
また、花の色がピンク色の胡蝶蘭には「幸福が飛んでくる」という花言葉以外に、「あなたを愛する」という花言葉を持ちます。
優雅で上品な印象のピンクの大輪胡蝶蘭・3本立て
女性らしさや華やかさを持った色彩で、緊張感をほぐし癒しを感じられるピンク色の胡蝶蘭は、母の日のプレゼントにぴったりです。
ちなみにヨーロッパでは、赤系ピンク色の胡蝶蘭を好きな人に贈ることが、最大級の愛する気持ちを伝える手段だったそうです。
他にも、白い胡蝶蘭には「純粋な愛」、青い胡蝶蘭には「尊敬」「愛」という花言葉があります。
爽快感漂うブルーエレガンスの胡蝶蘭・大輪3本立て
胡蝶蘭には「子から母への愛情や、感謝の気持ち」を伝えられる花言葉があるからこそ、たくさんの人から母の日ギフトに選ばれるようになったのですね。
胡蝶蘭ならではの優雅さが魅力的
胡蝶蘭の優美な花姿は、生活空間に華を添え、上品な空間にしてくれます。

胡蝶蘭の魅力は、
なんといっても
その豪華さと品格
玄関や出窓、テーブルの上などに胡蝶蘭が飾ってあるだけで優雅な空間になるでしょう。
胡蝶蘭は品種もカラーバリエーションも豊富。
白い胡蝶蘭であれば、和室の床の間にはもちろん、洋風リビングや寝室にも馴染みます。
花の中で最も高級感があるので、誰に贈っても恥ずかしくありません。

自分の母親はもちろん、
義理のお母さんに贈る
お花としても最適
玄関などの広い場所がある場合は「大輪胡蝶蘭」、出窓や卓上に飾られる場合は「ミディ胡蝶蘭」を選ぶといいでしょう。
オススメの専門店サイト5選
胡蝶蘭の購入は、一般生花店より、ネット通販のオンラインショップがおすすめです。

胡蝶蘭をネット通販で購入する
メリットは以下の通りです
●胡蝶蘭の生産者から産地直送のため、新鮮で高品質
●受賞歴がある生産者と直接契約することで値段が激安
●実店舗の花屋さんより、選べる種類が豊富
●ラッピングや立札などの無料サービスが充実している
●お店に足を運ばずに、いつでも24時間365日いつでも注文可能
とはいえ、胡蝶蘭を販売する全てのネット通販専門店がおすすめなわけではありません。
古い胡蝶蘭を激安で販売していたり、品質は変わらないのに相場より割高なオンラインショップは嫌ですよね。
当ブログでは、届けられる胡蝶蘭の品質が良いことや、品評会で受賞歴があること、有力な生産者からの産地直送など、信頼に値する胡蝶蘭の専門店サイトを5つご紹介します。
信頼できる専門店サイト一覧
1 | 胡蝶蘭専門店 ギフトフラワー ![]() | 金賞など様々な受賞した胡蝶蘭は、 客観的にも美しさが実証されています |
2 | プレミアガーデン![]() | 大切な瞬間に極上の彩りを添える花。 胡蝶蘭の以外のスタンド花の扱いあり |
3 | クマサキ洋ラン農園![]() | 自然豊かな地で育てられた胡蝶蘭は とても花持ちが良いと評判 |
4 | 胡蝶蘭専門店 オーキッドファン | 生産者直送!最高級の胡蝶蘭と 感動を全国にお届け |
5 | 胡蝶蘭の通販専門店 幸福の胡蝶蘭屋さん | 世界洋蘭展ブルーリボン賞・農林水産 大臣賞を受賞など、高品質の胡蝶蘭 |
胡蝶蘭専門店・ギフトフラワー
- 中小企業取引数NO1の実績あり
- 日本初の全国配送!スピード配送も魅力(地域限定で当日配送可能)
- 立て札、ラッピング、配送料全て込みの価格表示がわかりやすい
- 様々な色の胡蝶蘭・化粧蘭・金箔蘭などの特許商品が強み
- 日本の胡蝶蘭農園で唯一最高の賞「天皇杯」をとっている農園からの仕入れもあり
- 贈った胡蝶蘭の無料画像配信サービスあり
\化粧蘭・金箔蘭などの特許商品が魅力/
プレミアガーデン
- 有名上位生産地から高品質の胡蝶蘭のみを厳選して仕入れ
- ひときわ見栄えのする胡蝶蘭がリーズナブルな価格
- 直接仕入れ、大量仕入れでコストを抑える企業努力がすごい
- お客様満足度100%を目指していて、なんとリピート率90%以上
- ラッピング料・木札料・紙札料がすべて無料、送料は別
- 新規入会で500ポイントもらえて、購入ごとに3%のポイントが貯まる
\リピート率90%以上、高品質でリーズナブル/
クマサキ洋ラン農園・ランノハナドットコム
- 田舎ならではの大自然の清水で育てた高品質な胡蝶蘭
- 顔の見える生産者による社独占型ネットショップ
- 輸送時のお届け保証と一ヶ月の開花保証が無料でつく安心感
- 胡蝶蘭を長く育てるために特化したサービスが充実
- 胡蝶蘭の全国大会で3度金賞を受賞した実績と創業41年の信頼感
\創業41年、顔の見える生産者/
胡蝶蘭専門店・オーキッドファン
- 「農林水産大臣賞」を受賞した実力を持つ生産者の胡蝶蘭あり
- 生産者から直接発送のため翌日お届けなどスピード配送が可能
- ラッピングやメッセージカード、立札の無料サービスあり
- 贈った胡蝶蘭の写真をメールで依頼主に送ってくれるサービスあり
\写真をメールで送ってくれる/
胡蝶蘭の通販専門店・幸福の胡蝶蘭屋さん
- 世界らん展トロフィー賞を受賞した黄色大輪胡蝶蘭「アポロン」の取り扱いあり
- 電話相談できるので、胡蝶蘭の知識がなくても安心して購入可能
- 全品ラッピング無料(木札・メッセージカード等、別途料金)
- 贈った胡蝶蘭の写真をメールで依頼主に送ってくれるサービスあり
\電話相談できるので安心/
母の日の胡蝶蘭の相場は?
母の日ギフトの相場は3,000円~5,000円程度が多く、兄弟姉妹など複数で贈るような場合は5,000円~10,000円と金額も高めになるようです。

兄弟がいる方は連名にして
豪華な胡蝶蘭を贈るのも
いいですね
胡蝶蘭のお手入れの仕方と注意点
胡蝶蘭は、適切な場所に置いて正しく水やりを行えば、届いてから1ヶ月以上、花を楽しむことができます。
乾燥しておらず、風通しが良い、若干の日当たりのある環境が望ましいです。
温度の理想は20℃〜25℃くらいで、人も過ごしやすい室温。
水やりの頻度は季節により変わってきますが、1週間~2週間に一度ぐらいの水やりで丁度いいです。
鉢の中の水ゴケやウッドチップの湿り気がほとんどなくなっているのを確認したら、水やりを行うことを基本とします。
胡蝶蘭は、もともと栄養の少ない環境下で生きる植物ですので、基本的に肥料を与える必要はありません。
先程ご紹介しましたクマサキ洋ラン農園さんが、YOUTUBEで育て方のサポート動画を配信しています。

めちゃくちゃ親切ですよね!
胡蝶蘭への愛を感じます。
ぜひ参考にしてくださいね
おわりに
いかがでしたか?
豪華な胡蝶蘭にびっくりして、「私なんかいいのに~」なんていいながら、嬉しそうにしているお母さんの顔が、目に浮かぶようです。

母の日の胡蝶蘭を選ぶ
参考になりましたら、
幸いです
【参考文献・サイト】
●ギフトフラワー、プレミアガーデン、クマサキ洋ラン農園、オーキッドファン、幸福の胡蝶蘭屋さん・公式サイト
●ウィキペディア
コメント